歌詞
[広告]
なにそれ
作詞: north sea road
- カテゴリ:哲学・思想
- 投稿日:'15年7月7日 02:15
- 表示回数:588回
- 総合評価:6
- この歌詞へのコメント:10件
俺ら大通り公園で歌を歌ってたら
変なおっさんがいきなり俺らにからんできた
「今デモ行進中だから、その歌を控えなさい」
はー、なにそれ、なにそれ。
俺がそれに対し最初に文句を言ったけど
仲間の一人が先に切れ始めたから、
俺はその二人の間に入る調停役にチェンジ
はー、なにそれ、なにそれ
俺が先に切れてたのに
ぶつける先は この音楽となった。
この世界から見れば この日本は小さな島国で
東に昇る太陽が西に沈む
南に輝く時は北に影が指す
そのおっさんは聞いた「ここで歌う許可を得ているか?」
(「歩行者の通行の妨げにならぬ様に」と言われていますので許可をとってますよ。)←ここはセリフ的イメージ
分が悪いと思ったか?そこでおっさん弱腰に
はー、なにそれ、温度差
おっさんが謝ったからもう許そうか?
2分後おっさんを見たらまさかの露天商
はー、なにそれ、なにそれ
おっさんこそ許可とってるの?
こちら歌を歌いたいから もういいや。
この世界中の人が もっと許しあって 譲りあって
東がくしゃみをしたら、西、風邪となる
南が少し許したら、北、風変わる。
最後に今朝、地下鉄で 足を踏まれたんだ
踏んだ女の子が「いたい!」と大声で叫ぶから
俺は小さな声で反応しちゃった「すいません」
んー、なにそれ、なにそれ
はー、なにそれ、なにそれ。ッツーヽ(´o`;
※この歌詞"なにそれ"の著作権はnorth sea roadさんに属します。
[広告]
この歌詞のURLとリンクタグ
この歌詞のURL: | |
---|---|
この歌詞のリンクタグ: |
この歌詞へのコメント (10件)
足立美子
楽しいことしてますね〜羨ましいです!
私は車の中で一人ライブしてます!(笑)
信号で止まるとすっごく気まずい(^_^)
はー、なにそれって合いの手な感じですか?
いい感じでリズムがあっておもしろいですね!
north sea road
ご無沙汰っすヽ(´o`;
ティンカーベルさん
私は許可とっていない方に1000円(^_^)
足を踏まれたの以外、日曜日の出来事。
なにそれってところも、上手くはまっている感じではあります。
イメージでは。
足立美子さん
自転車では、一人ライブしてます。虫が口内へ突入してくるのを防ぐのが、難しいです。
Bremenさん
やっぱり、音楽なので、複数でやると、楽しみが広がりますね^_−☆
明日のライブも楽しみです(^_^)

__
世の理不尽さと畳み掛ける歌詞がとても面白いと思いました。なにそれ、と思うことが増えてる気がしないでもないですね。曲は完成されたんですか?
north sea road
kyumaruさん
苦境な条件下で(ガンダムのジオング程度の完成度(8割))きちんとライブで歌いました。
中途半端さはトークで切り抜けました(・ω・)ノ
景愁
north sea roadさん、この前はコメントをありがとうございました!
「なにそれ、なにそれ」という部分が落ちのように効いていて、
心地よい展開だと感じました!
いろいろ不条理なことがありますが、それをおもしろさに変える力を持った歌詞だと思います。
north sea road
景愁さん
コメントありがとうございました(^O^)
地下鉄で踏まれたのは、昔の話ですが、他はリアルな出来事でした^_−☆
一曲できたので、起こった出来事も、仲間の間での笑い話となりました。( ´ ▽ ` )ノ
作詞者
north sea road さんのコメント
おとといの日曜日、札幌市は快晴で、
大通り公園で、4人で歌を3時間程歌っていました。
ボイパと私(歌とギター)、歌姫2人の計4人。
途中、80歳超えのばーちゃんも参加して、赤いりんごに口びるよ〜せ〜て〜とかもみんなで歌いました。
上記歌詞はその時に起こった事を歌詞にしました。
7/8 22:00 白石区のmellowでライブやる時までに、曲として仕上るかどうか!?