歌詞
[広告]
夢の追いかけごっこ
作詞: 杉菜まゆか
- カテゴリ:青春
- 投稿日:'17年11月19日 18:21
- 表示回数:424回
- 総合評価:5
- この歌詞へのコメント:6件
あきらめてしまうには もったいない できないよ
たった今 光がぬくもりになる
君だけの夢じゃない 君を見てた人たちは
なぜかいつの間にか 勇気感じた
才能がないと 嘆くその前に
目の前の人を 気持ちよくさせなければね
今生かされていると 今実感させられた
風がそよぐように イマジネーション生まれる
夢の道しるべには まだたどりつけないけど
エンジョイしながらも Ahエキサイトしているよ
※この歌詞"夢の追いかけごっこ"の著作権は杉菜まゆかさんに属します。
[広告]
この歌詞のURLとリンクタグ
この歌詞のURL: | |
---|---|
この歌詞のリンクタグ: |
この歌詞へのコメント (6件)
dagg2
姉さま、こんばんわ。
夢は、脳が作り出すイマジネーション(想像)の世界で夢を利用して想像力がUP出来ると言われています。夢が希望に・・
耳学問なもので詳しくは判りませんが? キリスト教では三大神徳(信仰・愛・希望)だったと思うのですが?
夢からのアイデアで ≪ミシン≫ が造られ、アインシュタインも夢で ≪自分が光の速さで光を追いかけていくと、周りの景色が変化していった≫ と言う夢を見て「相対性理論」を思い付くヒントになったと言われています。
夢は想像力を広げてくれるのは間違いないかも知れない。
〜dagg
杉菜まゆか
「幻のない民は滅びる」(聖書)といいますが、夢はビジョンにすべきですね。たとえば、お腹がすいたとき、何かが食べたいではなく「消化がよくてやわらかくて温かいきつねうどんが食べたい」と食べたいもの、今必要なものをビジョンにして祈るべきですね。
作詞者
杉菜まゆか さんのコメント
人生は夢の追いかけごっこかもしれない。かなうという保証はないけど、夢がなければ生きられない。夢が希望へとつながるのですね。