歌詞
[広告]
青春
作詞: 歩
- カテゴリ:青春
- 投稿日:'06年11月9日 09:39
- 表示回数:1730回
- 総合評価:1
- この歌詞へのコメント:2件
青い春と言うくらいだから
青空で桜が舞うような季節を言うのだろう
だとしたら私には
似つかない言葉ね
そよ風が吹いている春と
澄みきった雰囲気の昼間
ゆったりと流れてく時間
そんなもの私には似合わない
何も知らぬ他人に
青春を謳歌しろ
謳歌しろと言われても
その頃の世界はもう私には来ないから
友情だの恋だの言う前に
青空の景色は嫌いなの夜しか知らないの
やっぱりそう私には
似つかない言葉ね
時間もね季節もね違うと
普通と言われている世界も
おかしく変わって見えるもの
私には似合わないと逃げてた
青春を謳歌しろ
青春応援団長
に回ると分かるのね
どんな日常でも今を生きてる
それが青春ということ
晴れてなくても
春じゃなくても
青春であるということ
※この歌詞"青春"の著作権は歩さんに属します。
[広告]
この歌詞のURLとリンクタグ
この歌詞のURL: | |
---|---|
この歌詞のリンクタグ: |
この歌詞へのコメント (2件)
upopo
お初です。声に出したい日本語満載でした☆
青い春と言うくらいだから
青空で桜が舞うような季節を言うのだろう
っていう表現 が思いついてすごいです。
今 その言葉が 私の好きな言葉のひとつに入りました。声に出したい日本語です。
何も知らぬ他人に
青春を謳歌しろ
謳歌しろと言われても
人によって 青春が来る時期 違いますよね。経験していなければ
言葉だけ 聞いても ぴーんときませんよね。
時間もね季節もね違うと
普通と言われている世界も
おかしく変わって見えるもの
っていう言葉も 私にとって、声に出したい日本語です。
歩
初めまして〜^^
いや〜嬉しいな♪
“声に出したい日本語”そのフレーズが好きな言葉のひとつに入りました。(笑)
声に出したい…か↑↑
この詞は自信なかったんですが、そういって貰えて…書いて良かったです。
作詞者
歩 さんのコメント
これは自分の中で一番の駄作かもしれません。
自分でも良く分からない内に最後まで行ってしまいました。
見直す気にもなれません。
タイトルとカテゴリが同じなのはどうなんだろう?