歌詞
[広告]
パラレル・ラブ
作詞: RIRUKU
- カテゴリ:両想い
- 投稿日:'11年3月7日 17:50
- 表示回数:1691回
- 総合評価:7
- この歌詞へのコメント:11件
曲/詞 RIRUKU
歌 和音マコ
ここに一つの物語 開いて閉じてまた閉じて
広い青空の下で二人描いていけるかな
君を好きじゃない僕と 僕を好きじゃない君が
君を好きなその僕と 僕を好きな君に出会う
とにかくすごく楽しくて てゆうかやっぱ楽しくて
僕が僕である意味は君が愛してくれるから
一人でできちゃう雫を今すぐ溶かして溶かして
1+1=1でかまわないそうでしょ?そうなの?そうなの!
『『「君が愛す僕」が愛す君』が愛す僕』が愛す
なくせないよ なくさないよ 僕は君を守れるかな
でもそれを止めたなら 僕はもう僕じゃない
僕じゃないその僕を君はそれでも愛す?
でもそれじゃ僕じゃない人を君は愛してる
そしたらそれは君じゃないほらほらそれは君じゃない
求めあうのが恋で求めないのが愛とか
魚心に恋心?まな板の上の恋みたい!
悲しくて泣きそうだよ行くあてなどないのに
だから涙の五線譜いつか届くよそれだけ
それだけそれだけ
『『「僕が愛す君」が愛す僕』が愛す君』が好きだ
離さないよ 離せないよ いつもずっと忘れないよ
それが愛でそれが恋でそれが僕でそれが君で
でもさすべて変わっても僕は君を守れるかな
※この歌詞"パラレル・ラブ"の著作権はRIRUKUさんに属します。
[広告]
この歌詞のURLとリンクタグ
この歌詞のURL: | |
---|---|
この歌詞のリンクタグ: |
この歌詞へのコメント (11件)

__
ド新しかったです!何故か、間奏が切なくて心地よかったです。。
RIRUKU
りきゅさんへ
前回に続き聞いていただいてうれしいですw
おぉ。
間奏が切ないのは実はAメロがマイナー進行だからですb
速いテンポにハンドクラップでリズムを刻んでるので明るく感じるんですが、それをなくして伴奏だけにすると切なくなるっていう・・・ネタばれですwwww
新しい発想も得意なりきゅさんに新しいって言ってもらえてうれしいですwありがとうございました^^

__
かっこええwwwwww
なんか、いかにも「打ち込みで作りました」的なメロディだけど、
それが逆に面白いなあ。
RIRUKU
虹君へ
だろ?wwwwwww)笑
歌詞次第ではホントにかっこよくなったかも^^;
んー、やっぱこれだと150%打ち込みっ!って感じだよね。
メロディにはもうちょいこだわってみます。
前回今回ともに「テクノロック」ってのかかげて作ったんで、それらのジャンルの共通点は繰り返すメロディかなと思ってこのサビになった。もう1つ工夫が必要だったと反省です。。
アルバムの一曲目をイメージしてつくった。ギター以外は全部シンセでやってみた。えっと参考補足はこんなとこですw
感想ありがとう。
虹君の新作をいまかいまかと楽しみにしてるんだがwwww
即ニコニコかな??

__
どーもー。おはじめましてージャスミンといいます。
かっこいいですねー!
正直、打ち込みのメロディーって好きじゃないんですが
これは聴ける!最後まで、なんかノリノリで聴いてました!!
おもしろいし、聴いてて楽しかったです。
RIRUKU
ジャスミンさん、はじめまして!
のりのりで聞いてもらえたとは嬉しい限りです♪
僕はこの歌かけて一人でエクササイズしてますwww←
打ち込みメロディはやっぱ気になりますよね。
時間ない時でもアコギ持って「ふー、るー、ふー」とかいいながら作ろうと思いますw
ありがとうございましたw

__
こんばんは。
ピコピコ音が個人的には良いなぁーと思いました。メロディーも面白いなぁーと思いました。歌うには難しいかもしれないけど、聴いたあとでメロディーが頭の中でループするようなクセがありますね、曲がおもしろいです。
詞の方は、互いがまったく違う世界にいて、そこから交じり合ったときの化学反応を表現しているようですね。二人が綱引きをしているうちに距離がどんどん縮まっていく様子がわかりやすかったです。打ち解けるには時間掛かりますよね。
それでは!

__
>『『「君が愛す僕」が愛す君』が愛す僕』が愛す
>『『「僕が愛す君」が愛す僕』が愛す君』が好きだ
ここのフレーズが好きすぎる。
これ、わたしが閃きたかったなあ。くやし。笑
ハンドクラップ(一発変換が「反独ラップ」になった…orz)も好き。
やっぱり音があると詞が膨らむね。
絶対いつか作曲してやる(`・ω・´)!と思いました。
A野164号
お久しぶりです!A野164号です。
久々に新曲を投稿しようと思ったらこの曲名が目に入ったので
フラフラとクリックして聴いてみたら何だか面白い曲だなあ、と。
ただ、似たような起伏のメロディが続いてるので、
一瞬どこがサビに当たるのか分かりにくかったかな、と。
でもループしてるようなメロディは個人的には面白かったですよ!
そして歌詞はRIRUKUさんらしいですね。
例えるならSとSかNとNで反発してるのが気が付いたら、
SとNかNとSで引き寄せられる的な感じですかね?^^
それでは来るべき大学生活に備えて頑張ってください!
桂瀬 統
こんばんは!
す〜ご〜い〜vv
打ち込み曲好きなんですが、素敵におもしろい!
生声じゃないから、歌詞のグルグルした世界観が余計伝わってくるような気がします。
内容は、こんなにグルグルしてるのに、なぜかすんなり分かる。
けど、分かったと思ってる私が分かっている私なのか、
分かったと思っている私を分かっているのが私なのか、
分かったと・・・←言いたいだけ。もういいって(爆)、
パラレルワールド万歳!!w
そこに恋を絡めてるところが、恋のドタバタ感で可愛かったです。
余談ですが、新生活なんですね。
おめでとうございます!
私が学生の時は、時間はあるが金がなく、
単位はサークル仲間で効率的に取り、
非生産的なことについてひたすら論議し、本を読み、
好きに昼夜を逆転させ・・・みたいな、典型的な感じでしたが、
基本、楽しvv(笑)
RIRUKUさんもエンジョイなさって下さいマセ!
RIRUKU
コメント返すの遅くなっちゃいましたorz
いろどりさん
ありがとうございます!
もっとがんばります!
あつこさん
ぜひぜひ楽しみにしてます!
編曲なんかは手伝います!
A野さん
ありがとうございます!
また曲聞きに行きます!
桂瀬 統さん
wwwwwwwwwwwwwwwww
いいたいだけwww
ありがとうございます!エンジョイなうですw
作詞者
RIRUKU さんのコメント
君が好きな僕が僕だし、僕が好きな君が好きだよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うにょ。りるくです、こんちゃ。
コメント一言でも飛んで喜びます^^
この曲が無料ソフトだけで作る最後の曲になるかもです。
新生活とか緊張するぅぅう。大学の先輩方アドバイスくださいw
*新しい感じ目指したらこんな曲できました。よくよく聞くと僕の好きなあの方のメロに似すぎてることに気付いんで、パクリパクリ言われんように歌詞も「それ」っぽくしてみました)笑